マスク着用のお願い
当院では医療機関の為、感染の有無に関わらず、当院を受診される方またはお付添いで来院される方にもマスク着用をお願い致しております。
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。

お知らせ欄
- ゴールデンウィークの休診について
- ・4月28日(月)通常診療
・4月29日(火)休診
・4月30日(水)通常診療
・5月1日(木)午前のみ診療
・5月2日(金)通常診療
・5月3日(日)〜5月6日(火)休診
※5月7日(水)以降は通常診療になります
また、4月28日(月)午後及び4月30日(水)〜5月2日(金)は小野田副院長の診察、5月8日(木)は金井院長の診察になります。 - 花粉症についてのお知らせ
- 当院では、花粉症によるアレルギー症状の治療を行っております。
花粉症等のアレルギー症状でお悩みの方は、お早目にご相談ください。
今年は例年よりも花粉の飛散時期が早まっています。
まずは診断や検査をさせていただき、患者様の症状に合ったお薬の処方などを行います。
早い時期から対策をしていると症状を抑えたり軽減したりすることも可能です。
症状が酷くなる前にご相談ください。
なお、ご受診の際、高熱が続いていたり、鼻水に粘りけがあったり色がついたりしている場合は、ご受診される前に予めご連絡くださいますよう、お願いいたします。 - インフルエンザ予防接種のお知らせ
- 当院では、10月よりインフルエンザ予防接種の予約受付を開始しています。
予防接種ご希望の当院患者様は、電話もしくは外来受診時にお問合せください。 - ドライアイ《IPL光治療》始めました ※保険適応外
- ドライアイの最新治療『IPL光治療』を開始しました。
ルミナス社【M22 IPL】を導入し、IPLという特殊な光を照射することにより、ドライアイの根治的な改善を図る治療法となります。
一般的なドライアイの治療法としては点眼治療や涙点プラグなどを行っておりますが、それでもなかなか改善が見られず辛い思いをされている方は、是非ご相談下さい。
※自由診療となるため保険適応外となります。
治療に関するご相談ご質問は、スタッフまでお気軽にお問合せ下さい。
- 医療DX推進体制整備加算について
- 当院は、医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
- オンライン請求を行っております。
- オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を診察室で閲覧又は活用した診察体制を実施しています。
- マイナ保険証利用を推進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。
- 電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取り組みを実施してまいります。(※今後導入予定)
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 当院では2024年3月4日より、マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認の運用を開始致しました。
また、2024年6月1日の診療報酬改訂により、下記の算定がございます。
【医療情報取得加算についてのお知らせ】
当院では、「医療情報取得加算」を算定しております。
o オンライン資格確認を行う体制を整備しております。
o 薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
とっても簡単!マイナンバーカード
医療情報・システム基盤整備体制充実加算お願い
初診時および再診時(初診時は月1回、再診時は3ヶ月に1回)
加算1・・・初診時 3点/再診時 2点
マイナ保険証を利用しない場合、保険証のみの場合、または情報取得・活用に同意がない場合
加算2・・・初診時 1点/再診時 1点
マイナ保険証を利用し、情報取得活用に同意した場合
システム障害等のトラブルでマイナ保険証を用いたオンライン資格確認が受付時利用できない場合もございます。また、現在のマイナ保険証には医療費助成の受給者証情報は反映されていません。今まで通り保険証(紙・カード)もご持参いただきますようお願いいたします。 - 学校検診について
- 学校検診で指摘があった方の検査が可能です。
C判定、D判定を受けた場合お電話にてお問い合わせいただいた方がスムーズにご案内できます。
ご予約無しでも受診可能ですが、当日の混み具合によってはかなり時間がかかったり後日ご予約になる可能性もございますのでご了承ください。また受診される方で眼鏡をご使用の方はご持参ください。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。 - 当院では主に白内障手術をより安全に行えるよう、短期滞在手術等基本料1を取得致しました
- 令和5年5月より、短期滞在手術等基本料1の施設基準を満たし、厚生労働省より認定を受けました。
今後順次、短期滞在手術等基本料にて算定となり、手術当日の患者様負担額は微増致しますが、今後も看護師による回復室での処置、対応及び帰宅後に術後の状態に変化が生じた際にも対応できるよう体制を整えております。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
- 往診開始のお知らせ
- 2022年1月より、ルピナス訪問看護ステーション(富津)の利用者様から眼科領域の診察依頼を受け、往診を始めることとなりました。
ご家族・ご親戚などで往診を希望される方は当院までご相談ください。 - 受診される際のお願い
- 前回受診時より月が変わりましたら保険証をご提出ください。また、お薬に変更がある際はご申告いただきますようお願いします。
糖尿病の患者様は都度、糖尿病手帳と最近の血液検査の結果(HbA1cが分かるもの)をお持ちください。
当院について
1.日帰り白内障手術
短い時間で手術することにより患者様への負担を少なくいたします。
2.レーザー治療設備あり
当院では、レーザー治療の設備がございます。
レーザー治療とは、レーザー光を眼の中の組織に照射して行う治療方法のことです。
眼底出血や網膜剥離裂孔などの網膜疾患や、緑内障、白内障等のレーザー治療を行います。
3.キッズスペース完備
キッズスペースを完備しておりますので、お子様連れの方も安心してご来院いただけます。
4.コンタクトレンズの取扱いあり
コンタクトレンズの取扱いは、当院で診察された方のみに行います。
5.お子様の斜視弱視検査(完全予約制)
視能訓練士が、お子様の斜視・弱視検査を行います。完全予約制ですので事前にご予約ください。
6.診療状況と、検査結果を丁寧にわかりやすく説明
電子カルテによる画像モニターを使った診療状況と検査結果を丁寧にわかりやすく納得のいくまでご説明いたします。
クリニック概要
医療法人社団 秀栄会
かない眼科クリニック
〒293-0001
千葉県富津市大堀542-2
TEL.0439-88-0178
診療科目:眼科
最寄駅:JR内房線 青堀駅 徒歩 5分
診療受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | - |
14:30~17:45 | ||||||
○/● | ○/● | ○ | - | ○ | - | - |
●月曜と火曜の午後は、通常診察と手術の両方を行います。
☆ 土曜の診療受付時間は、8:30~12:30までとなります。
【休診日】木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
月曜・火曜の午後と木曜午前中は〘初めてのコンタクト処方希望の方〙と〘眼鏡処方希望の方〙の受付はお受けできません。
初めてのコンタクトレンズ処方について
初めてコンタクトレンズをお使いいただく場合は、受付終了時間が一般診療と異なります。
【平日】午前10時/午後4時
【土曜】午前11時
※コンタクトレンズ処方ご希望の方は、はじめに現在お使いの眼鏡での視力検査をさせていただきます。
眼鏡での視力が低下している場合は先に眼鏡合わせが必要となりますので、ご都合に余裕を持ってご来院ください。
※コンタクトレンズの処方は中学生以上から行っております。
小学生への処方は出来かねますのでご了承ください。
また、18歳以下(高校3年生まで)の方へのコンタクトレンズ処方につきましては、保護者様の同意が必須となりますのでご同伴での来院をお願い致します。
ご同伴困難な場合には、来院前にお電話にてご相談下さい。